2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 kondo-toukou 未分類 岡崎市内の公民館にて高さ6尺の野面灯籠を撤去致しました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 岡崎市内の公民館前にある野面灯籠の撤去をしたのでご紹介致します。 約6尺で総重量1.4tほどある大きな灯籠です。 公民館前に昔から立っている灯籠を地震などで転 […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 kondo-toukou 未分類 中国産石材、『682』を使用してお施主様宅の表札をオーダーメイドで製作致しました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 中国石材『682』を使用してお施主様宅の表札を製作したのでご紹介させていただきます。 一石五輪塔、オリジナル灯籠、表札のオーダーを頂き製作させていただきました。   […]
2022年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kondo-toukou 未分類 中国産石材、『682』を使用してお施主様から頂いた図面データでオーダーメイド灯籠を製作致しました。 こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 今回一石五輪塔に引き続き中国石材『682』を使用して お施主様の要望でオリジナル灯籠を製作したのでご紹介させていただきます。 石材を規格サイズにカットしビシャ […]
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kondo-toukou 未分類 額田郡幸田町の共同墓地にて外柵付き8寸和型墓石の 墓じまい をしました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 本日は額田郡幸田町の共同墓地にて8寸型和型墓石の撤去作業をしてきたのでご紹介します。 直接クレーンを使用して作業ができないため、クレーンが届く場所まで移動させ撤去作業をして […]
2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 kondo-toukou 未分類 中国産石材、『682』を使用して一石五輪塔を大小の2基をオーダーメイドで製作致しました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 前回三光灯籠を製作させていただいたお施主様から一石五輪塔、 オリジナル灯籠、表札の追加製作依頼を頂きました。 誠にありがとうございます。 着色無で元から黄土色の石材を希望さ […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 kondo-toukou 未分類 岡崎市の採石場訪問、中根石材さんが宇寿石を採石しております こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 本日は岡崎市の採石場である中根石材さんの採石場に訪問したので紹介致します。 ここでは宇寿石を採石しております。 私より大きい石がゴロゴロとあります。 &nbs […]
2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 kondo-toukou 未分類 岡崎産中目石で舟着灯籠を製作しました。ノミ切り仕上げでエッジ部分はキリっとさせスタイリッシュでカッコよくしました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 製作中だった舟着灯籠が完成したので紹介致します。 心を込めて製作し、カッコよく仕上がっているので見てみてください。 完成品 笠の製作です。角の4辺を先に成形し […]
2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年6月20日 kondo-toukou 未分類 岡崎産中目石で舟着灯籠を製作中、鉄砂の穴掘り機の紹介を致します こんにちは、石の公園団地の近藤石材店の近藤です。 現在船着灯籠を製作しております。 その製作段階で灯籠の火袋に穴を開ける作業として鉄砂の穴掘り機を使用して穴を開けます。 近年使用している石屋が少なくなってきて、貴重な物な […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kondo-toukou 未分類 西尾市吉良町の共同墓地にて墓誌戒名彫り追加と地盤沈下による四ツ石のズレの応急処置を実施しました こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 今回は西尾市吉良町の共同墓地にて墓誌の戒名追加彫りと、 地盤沈下による四ツ石のズレが発生していたので応急処置を実施しました。 完成後 作業前 建 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 kondo-toukou 未分類 岡崎産宇寿石で兵庫県のお施主様からオーダーメイドで縦型三光灯籠をミニサイズで製作part2 こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。 前回三光灯籠を納品させていただいたお施主様から形も色も大変気に入っていただき追加製作依頼を頂きました。 今回は縦型三光灯籠の製作をしました。簡単に製作工程の紹介をいたします […]