岡崎市の岡崎墓園にて当社が製作した岡崎産の高級石材小呂青石の和型墓石を建立させていただきました
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
本日は岡崎墓園にて小呂青石の和型墓石を建立させていただきましたのでご紹介致します。
岡崎の高級石材である小呂青石は現在採石されておらず、当社最後の貴重な在庫品でした。
お施主様は国産の墓石が欲しいという事で、貴重な石材である小呂青石をご購入して下さりました。
after
before
巻石の基礎を打設するために穴を掘ってタコでしっかりと地盤を固めます。
前石、向かって左石、右石、後石という順で据えていきます。水平、カネ、
また区画コンクリートと墓石の隙間(目地)も均等になるように調整します。
巻石が据えれたら骨ガメを墓石中心に来るように据えて、周りをセメント混じりの土で締めておきます。
全体の嵩が増したら濃いセメントを打設して芝台を据えていきます。角にはコーナー金具をしっかり
装着しております。また力石と言って、四ツ石の土台になるように石材も入れております。
また墓誌の土台も設置し、すべての土台の基礎を据える事が出来ました。
基礎がしっかり硬化するまで数日待ってから本体の設置しに行きます。
四ツ石の設置です。コーナー金具はステンレス製で錆びない物を使用します。
昔は鉄製の金具が主流でしたが経年劣化による錆で石材に悪い影響を出すので最近は使用されておりません。
四ツ石設置後、セメントとコーキングが硬化した後中台、上台、スリン、棹石、小物の設置をします。
三脚とチェーンブロックを使用し据えていきます。道板を駆使して滑らせて定位置まで持って行きます。
目地をする為に私はマスキングテープを貼っていきます。また同時進行で墓誌の下駄、本体の設置も進めていきます。
全ての作業完了後、小物を置いてガタが無いかの最終確認をして完成です。
岡崎市の高級石材、小呂青石墓石が完成致しました。
紫色がかったグレーでとても良い色で大変人気のある石材です。
ただこの石材ももう使う事が出来なくなってしまいました。
前回も言ってますが、墓石で使用可能な石材として、豊田市産花沢石、牛岩青石だけになってしまいました。
地元の石材が無くなっていくのは寂しいですが、工夫してやっていかないといけませんね。
最後までお読みいただきありがとうございます。以上近藤でした。