岡崎市藤川町の寺院墓地にて8寸角和型墓石の墓じまいをさせていただきました
こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。
本日は岡崎市藤川町にて8寸角和型墓石のお墓じまいをさせていただきましたのでご紹介致します。
間知石もありましたが、間知石は撤去せずで良いと住職さんからお伝え頂き、巻石までの撤去となりました。
撤去前
撤去後
棹石、上台、中台に関して長い道板を使用して滑り台のようにして降ろしました。
中台に関しては、かなり重いので、セリ矢で石割してから積み込みます。
この写真にあるのが道板です。二人で石を支え持ちながら、板の上で滑らせて降ろしていきます。
発電機を持参してハンマードリルで穴を開けます。セリ矢を打ち込んで石を二つに割ります。
今回道幅の関係でユニック車が使用できない為、人力で石を持ち上げて積み込みます。
骨ガメがコンクリートブロックで出来ており金テコで持ち上げる事が出来ました。
玄能で割っていき細かくし袋詰めしてからトラックに積み込んでいきます。
巻石も1本そのままだとかなり思いので、割って積み込みます。
間知石にしっかり接着されていたので、金テコや剥離させるクサビを使用してから玄能で割ります。
石材はすべて撤去出来ました。最後に整地作業です。土を篩にかけ小石、コンクリートガラ等除去します。
持参した山土撒いて完了です。
お仕事受注の流れとして
①お電話でお問い合わせを頂く
②現地で墓地案内をしていただき採寸し見積もり作成
③お見積り提出後、発注依頼をいただく
④お施主様の方で精抜きの段取りをしていただく
⑤精抜き後、お墓じまいの工事着工、お骨回収
⑥後日ーお骨の乾燥、土と選別、お骨お引き取り
という一連の流れです。 お墓じまいを検討されている方、参考までに。
最後までお読みいただきありがとうございます。
以上近藤でした。