岡崎産中目石で舟着灯籠を製作しました。ノミ切り仕上げでエッジ部分はキリっとさせスタイリッシュでカッコよくしました

こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。

製作中だった舟着灯籠が完成したので紹介致します。

心を込めて製作し、カッコよく仕上がっているので見てみてください。

完成品

 

笠の製作です。角の4辺を先に成形しスミを引いて基準線を出し、線をつなげるように面をハツります。
玉を置く部分は1段高く段差を付けます

 

受けの製作です。規定サイズにカットした石材にスミ引きし加工し始めます。

 

コヤスケ、ノミを使用し成形していきます

 

アウトラインが完成したら受けの蓮華部分のスミを引いていきます

 

スミ引きが下手ですが、彫りながらバランス調整して仕上げていきます

 

コンプレッサーノミで彫刻していきます。バランスを確認しながら慎重に作業していきます。

 

受けの完成です

 

火袋に関して前ブログで紹介しましたが、鉄砂の穴掘り機を使用し製作しました

 

若干スミが残っているので高圧洗浄機とノミでしっかり消しておきます

 

玉は火袋製作で出た、中芯を使用して玉を製作します。
径を規格サイズまで落としてアウトラインをノミで成形します

 

センター部分は深さが統一できるようスキルソーでカットしコンプレッサーノミで仕上げていきます。

 

柱は4面ノミ仕上げです。天面はビシャンです。各部品の接する部分はビシャンで仕上げます

 

2本のくびれはコンプレッサーノミで仕上げております

 

記念写真です。。。

いつか自分が作った製品が嫁に行ってくれたら嬉しいです。

 

近年、庭を作るよりも駐車場を作る方々がほとんどだと思います。

それに比例し灯籠の売れ行きもかなり減ってきており、現状当社にはたくさんの灯籠在庫を抱えております。

ただ製品を造らないと技術も向上しないですし、

後々将来的には製作できる人材が日本に居なくなってしまうことになりかねません。

そんなことが決してないように当社は努力致します。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上近藤でした。