岡崎墓園にて舞台付き和型墓石のクリーニング作業をして参りました

こんにちは、石の公園団地近藤石材店の近藤です。

以前弊社でお墓を建てさせていただいたお施主様からお墓のクリーニングをして欲しいというご相談を頂きました。

今回墓石のクリーニング、墓誌のペンキ入れ直し、
目地の入れ直しを実施して綺麗にさせていただいたのでそのご紹介させていただきます。

全体、各箇所を比較しやすいようにbefore&afterを載せて紹介致します。

全体のbefore&afterです。夕日が当たってafterの色が赤くなっていますが、汚れが取れて綺麗になっています。

 

間知石、延石、四ツ石、香炉鉢、花立のアップ写真です。クリーニングに関して一度全体を高圧洗浄機で洗浄します。
その後、汚れが酷くてしつこい部分に関しては、石材に問題がない薬品で洗浄します。
たわし、歯ブラシ、筆、といった擦れるもので使い分けて作業していきます。

 

墓石の後方からの写真です。間知石の苔が綺麗になくなって石本来の姿に戻りました。
昔に建てた墓石なのでセメント目地でした。経年劣化で取れ、そこから苔が生えてきてたのを除去します。
その後コーキング目地を実施しました。

 

長年雨水で苔が成長したり、セメントの灰汁がでて黒ずみが取れなかったり墓石にはしつこい汚れが発生します。

時間をかけて丁寧に除去していきます。

このような灰汁は写真のような皮裁ち包丁で削り取ります。

 

香炉鉢は高圧洗浄機で洗浄後残った汚れは石材用洗剤と歯ブラシで細かく磨いていきます。
beforeのような汚れも綺麗になるのが良くわかる写真です。

 

墓石左側面の写真です。体が入らないようなとこも頑張ります!洗剤を付けてタワシで力を込めて磨きます。

 

洗浄後タオルでふき取りしっかり乾燥後墓石本体のコーキング目地作業の準備もします。
間知石のセメントのエフロが発生してしまっている箇所を薬品を塗って除去しております。

 

ペンキの入れ直しは古いペンキが残っていると新しいペンキがすぐ取れてしまうので古いペンキはしっかり除去します。
除去後しっかり乾かした後ペンキ入れを実施します。皮裁ちではみ出た部分を取れば綺麗に仕上がります。

 

高圧洗浄機で洗浄すれば一般の方たちでも墓石はある程度綺麗にすることは可能です。
ただ電気や配水の部分で困ると思います。

 

なのでタワシでもいいので気持ちを込めて擦っていただければ十分綺麗を保てると思いますので頑張ってください。
※新品の墓石の場合若干傷が出てしまうので注意が必要です。タオル等でしっかり拭いてあげてください。

 

しつこい汚れは業者がやらないと綺麗にならない場合が多いのでお困りの際、
ご相談していただければご対応させていただきます。

最後までお読みいただきありがとうございます。

以上近藤でした。